お知らせ
-
2021.03.31
「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで」第三話完結
令和3年この時期に悲喜こもごもの若者がいるでしょう。 この漫画は「めちゃコミ」限定で読める人気漫画のタイトルです。 ダイは高校を中退して足場職人になります。不注意から現場で落下して大ケガをし、足場の仕事について考え直しま […]
-
2021.03.08
コロナ禍でも工事は継続していきます。
3月になりました。 まだまだ雪が降ったり強風、風が冷たい中、建築業界は工事計画及び工程表を作成して 工事の施行にあたります。 ようやく協力して完成した建物が開園となるようです。入園する園児たちが元気に 通園 […]
-
2021.01.21
新年度に向けて(ご挨拶)
今年の秋田は大雪でご自宅、ご親族、ご近所は大丈夫でしょうか。 くれぐれも、雪による事故に遭遇しないよう細心の注意を払って仕事を遂行していきましょう。 また、昨年より新型コロナウイルス流行に伴いマスクの着用、 […]
-
2020.11.11
「トライアル雇用」に応募してみませんか?
トライアル雇用制度 👆詳細はこちら!(労働局・ハローワークより) 職業経験、技能、知識の不足などで就職に不安のある方へ 原則三か月間試行雇用として、本人の適正や能力を見極め事業主、仕事内容と […]
-
2020.10.01
丸太足場から鋼製足場へ現場の命と安全を考える「足場の歴史」
今日は「十五夜」ですね。 この夏コロナウイルスの影響で熱中症対策が今まで以上に現場は「安全、安心」に留意して 乗り越えました。 日刊秋田建設工業新聞(令和2年9月28日付)4,5ページ欄一面に「近代足場」国 […]
-
2020.07.21
足場工求人募集について
昨今弊社の建設現場の作業が多くなって来ました。 正規雇用枠、期間限定枠、どちらでも求人募集をしています。 ご連絡ください。 担当:090-7939-7622(取締役松村) なお、ハローワークにも求人票があります。条件など […]
-
2020.05.07
※地域情報 新型コロナウイルス感染症対策に係る潟上市内施設の対応
現在、日本国内、世界各地にて新型コロナウイルス感染症が拡大しています。 日本政府による全国緊急事態宣言が全国に発令されています。(5月31日まで延長予定) しかしながら都道府県によって対応策が異なります。 職場と地域、生 […]
-
2020.03.13
新型コロナウイルス感染症 】関連のお知らせ
【 新型コロナウイルス感染症 】関連のお知らせ
-
2020.01.29
足場やろう! 「落ちこぼれダイが足場職人になるまで」
今年は雪が少ないことに幸いと幸いでない「建設業界」でもあります。 http://blog.erita-enikki.com/営業えりたの公式ブログ(ライブドアブログ公式ブロガー) 高校中退のダイが、足場職人になるまでの男 […]
-
2019.11.25
建設業退職金共済制度について(加入していますか)
http://www.kentaikyo.taisyokukin.go.jp/index.html 退職金は建設業退職金共済制度で 建退共制度は、建設業の事業主が当機構と退職金共済契約を結んで共済契約者となり、建設現場 […]
最新のお知らせ
- 「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで」第三話完結
- コロナ禍でも工事は継続していきます。
- 新年度に向けて(ご挨拶)
- 「トライアル雇用」に応募してみませんか?
- 丸太足場から鋼製足場へ現場の命と安全を考える「足場の歴史」
月別アーカイブ
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)